みなべヒラメツアー |
|
|---|---|
| 日付 | 2022/2/13 |
| 天気 | 雨〜 |
| 気温 | 12℃ |
| 水温 | 17℃ |
| 海況 | 穏やか |
| 透明度 | 15m |
| スタッフ | 奥村、山下 |
雨のみなべツアー
器材はビチャビチャのまま帰ってきましたが、
海は穏やかで、ヒラメも美味しかったので大満足です(^^)

古座串本ツアー |
|
|---|---|
| 日付 | 2022/01/22~23 |
| 天気 | 晴れ/雨 |
| 気温 | 12℃ |
| 水温 | 19~20℃ |
| 海況 | ウネリ/穏やか |
| 透明度 | 15~20℃ |
| スタッフ | 奥村 |
kooza week3日目&最終日です。
火曜日も行くから、週に5日、koozaにいます笑
土曜日は古座へ。
天気はポカポカ暖かかったのですが、ウネってました。。
ウネウネです笑
写真撮るのはすごく大変でしたが、皆さん、力いっぱい頑張ってはりました(^^)
日曜日は串本へ。
海はとても穏やかでウネリも無かったのですが、天気は雨です。。
なかなか全部揃いませんね。
お泊りは、いつもの串本ロイヤルへ!
温泉も朝食も最高ですね!!
串本でのお菓子やパンも爆買して、満喫したkoozaツアーでした!!
音海フォトツアー |
|
|---|---|
| 日付 | 2021/7/3 |
| 天気 | 曇り/晴れ |
| 気温 | 27℃ |
| 水温 | 25℃ |
| 海況 | 穏やか |
| 透明度 | 8m |
| スタッフ | 奥村 |
お馴染みの音海『遊ダイブ前ビーチ』で、がっつりフォトダイブをしてきました!
お目当ては、この時期だけの『ウミヒルモの花』と、
2ダイブ、ほぼコレしか撮ってません(笑)
そしてほとんど泳がず、撮影に没頭していただきました(^^)

コンデジでもこんなにキレイに撮れますよ☆
ツブツブまでくっきり〜!!
他の生物もちょっとだけ撮ってます(笑)

スズメダイがそこら中に卵を産んでます!!
ハッチアウト見たいなー(^^)
観察を続けます!
またじっくりフォトダイブしましょう(^^)
一眼でもコンデジでも、何でもオッケーですよー☆
音海ツアー |
|
|---|---|
| 日付 | 210701 |
| 天気 | 曇り |
| 気温 | 27℃ |
| 水温 | 25℃ |
| 海況 | 凪 |
| 透明度 | 6~7m |
| スタッフ | 山下 |
お久しぶりのYさんと音海へ!
リフレッシュ&アドバンス講習でした。
お天気はイマイチですが海は穏やか。

久しぶりですが、トリムもバッチリ!
少しずつ思い出しながら、落ち着いて潜られてました!
ゆっくり休憩を挟んで
2本目はアドバンスの講習でナチュラリストADV
移動距離を抑え、じっくり生物観察です。

今が旬のホソエガサにウミヒルモ!
今は植物も多いので観察しやすいです☆

無脊椎動物のウミウシ。
数は減っちゃいましたがまだ観察できます☆

脊椎動物は動きが早いので(笑)
スケッチが難しい…
旬の植物達とのコラボも、今ならではの光景です(^^♪
次回でAOW認定出来そうですね!
ボートダイブも楽しんで行きましょ~(^^)/