| 日記 By 奥村 | 
|---|
| 
								久しぶりに徳島・牟岐へ行ってきました☆天気は快晴で気持ち良いのですが、少し波が…。でも大島海峡を渡ってしまえば、大島の内湾はとても穏やか♪透明度は少し落ちていましたが、魚は相変わらずどのポイントも多かったです! 大島内湾の樹齢1800年(?)のコブハマサンゴには、びっしりとネンブツダイやハタなどが群れていました。砂地にもネジリンボウがちょこちょこと出ていて、おもしろかったです☆ 2日目にはNさんが100ダイブを迎えられました☆おめでとうございます!!!池田校始まって以来、最速の100ダイブですよ☆みんなでお祝いしました♪ログブックも『100ダイブ』っていう感じでイイですね☆ これからは透明度も良くなってくるので、牟岐がめちゃくちゃ面白くなりますよ☆また行きましょうね♪お疲れ様でした! | 
| 牟岐 大島内湾、ビシャゴ、アッシャウラ、アカバ | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日付 | 9月25日〜26日 | STAFF | 西、奥村 |  | |||||
| 天気 | 晴れ | 気温 | 27℃ | ||||||
| 水温 | 26℃ | 海況 | やや波 | ||||||
| 透視度 | 8〜10m | 透明度 | 同左 | ||||||
| スーツ | ウエットスーツ | ||||||||
| 見た魚 | ネジリンボウ、クロホシイシモチ、コブハマサンゴ、オオモンハタ、カスミアジ、カマス、ツバメウオ(yg)、コガネスズメダイ(yg)、オオモンカエルアンコウ、イセエビ、ハナオトメウミウシ、クダゴンベなど。 | ||||||||
| 画像にカーソルを合わせると、コメントが表示されます。 | ||
|---|---|---|
|  | 
							鳴門海峡を渡って 徳島へ♪ |  | 
| 
							コブハマサンゴには たくさんの魚の群れが ついていました☆ |  |  | 
|  |  | 
							ネジリンボウも 見れました(^o^)/♪ | 
|  |  |  | 
|  | 
							豪華な夕食♪ |  | 
|  |  |  | 
|  | 
							オオモンカエルアンコウ です! 分かりにくいけど… ←←← |  | 
|  |  |  | 
| 
							↑Nさん↑ 100ダイブ☆ おめでとうございます\(^o^)/ | ||
|  |  |  | 
|  | 
							Sさん手作りの 100ダイブ記念シール♪ 思い出のログブックですね☆ ↓↓↓ |  | 
|  |  |  | 
| 
							撮影:西 | ||