| 日記 By 奥村 | 
|---|
| 
								久しぶりに南部に行ってきました!!久しぶりだというのに、この雨で透明度悪し。。。と聞いていたけど、思ってたよりはマシでした☆なんでもプラス思考です♪ 今回がシーズン初めのK夫妻とサメ好きダイバーのSさんです! 1本目はショウガセへ!38mに下りて、オオカワリギンチャクを見てきました☆はぁ〜キレイ♪長居はできませんが、行く価値ありです☆新デジカメのデビュー潜だったKさんは、ばっちりキレイに撮られてました!!さっすが〜♪♪ストロボも絶好調ですね☆ 2本目はビーロックへ!透明度は落ちますが、大きなクエがいたり、アーチの中にも魚がいっぱい♪ 今回は透明度は…でしたが、イサキの大群が川のように流れていたりと、い〜っぱい魚がいました☆おもしろかったです(^^) 皆さん、久々ダイブでリフレッシュできましたか〜?今シーズンもいっぱい潜ってくださいね☆ | 
| 南部 ショウガセ、ビーロック | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日付 | 7月8日 | STAFF | 奥村 |  | |||||
| 天気 | 晴れ | 気温 | 30℃ | ||||||
| 水温 | 20℃ | 海況 | ベタ凪 | ||||||
| 透視度 | 5〜10m | 透明度 | 同左 | ||||||
| スーツ | ウエットスーツ+フードベスト | ||||||||
| 見た魚 | オオカワリギンチャク、イサキの大群、イシダイ、イセエビ、イタチウオ、クエ、 ニラミギンポ、クロホシイシモチ、アジ等 | ||||||||
| 画像にカーソルを合わせると、コメントが表示されます。 | ||
|---|---|---|
|  | 
							38mに行ってきました♪ オオカワリギンチャクが キレイ☆ |  | 
|  |  |  | 
| 
							↑↑↑ 水深12mにも オオカワリギンチャクが! |  |  | 
|  |  | 
							透明度は…でしたが、 魚は多かった!! お疲れ様でした♪ | 
| 
撮影:奥村 | ||