| 日記 By 柳川 | 
|---|
| 
								6月5日は世界環境デー!ということで海上保安庁主催の「なにわの海クリーン作戦」に参加してきました!実施された機関は大阪海上保安監部、海上自衛隊阪神基地隊、近畿地方整備局、大阪府大阪水上警察署、大阪市港湾局、大阪市清港会、大阪ウォーターフロント開発株式会社(海遊館)、大阪のダイビング安全対策協議会等で僕達もボランティアダイバーの一員として大阪湾(ちょうど海遊館の近く)の水中を清掃をしてきました◎ 心意気ある参加メンバーはOさんご夫妻とNさんです。実際に水中に入ったのは男性陣3名ですが、Yさんも陸上からしっかりサポートしてもらいました!大阪港に到着したのがお昼の12時過ぎで準備等をした後、全体のブリーフィング、そして海へ入ってきました。実際に海では各チーム横に一列に並び、水底を岸に向かって一直線に泳ぎながらゴミを拾うというスタイルで水中清掃をしました。 潜った感想は…想像以上の汚さでした。以前須磨で潜ったときと比べものにならなかったです。海の中で自分の手の先が見えないといった感じでした。水底にも色々なものが落ちていましたし、強烈なインパクトを受けました!大阪の今の海というものを見ることができ、とってもいい経験ができました。僕達ダイバーができることは、普段のダイビング中に目に付いたゴミを1つだけでも拾ってみる。そういった小さなことも大事だと思います!そして、大阪湾をキレイにするという考えに素直に同感できました。 Tさん、Yさん、Nさん本当にお疲れ様でした。ハプニングはありましたが、ばっちり大阪湾をきれいにするお手伝いができましたね!来年も参加決定?ですね!ちなみに海から上がった後は真水で器材なんかを洗えましたが、少し臭かったです…自分の髪も…(T T)でもトータルを含めて楽しい1日でした(^0^) | 
| 大阪港 海岸通2丁目港付近 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日付 | 6月1日 | STAFF | 柳川 |  | |||||
| 天気 | 晴れ後くもり | 気温 | 26℃ | ||||||
| 水温 | 18℃ | 海況 | 穏やか | ||||||
| 透視度 | 0.2〜0.5m | 透明度 | 同左 | ||||||
| スーツ | ドライスーツ、フード、グローブ | ||||||||
| 見た魚 | クリーンナップ活動! | ||||||||
| 画像にカーソルを合わせると、コメントが表示されます。 | ||
|---|---|---|
| 
							天気は晴れ。 良いクリーンナップ 日和です! |  |  しっかりセッティング | 
|  大阪湾にミドリガメ?! |  浮き桟橋からエントリー |  上がってきましたー | 
|  湾岸線をバックに。 |  |  | 
|  |  |  お疲れ様でした(^^) | 
| 撮影:柳川、O様 | ||