| 日記 By 柳川 | 
|---|
| 
								泊まりで白浜へ行ってきましたー! 天気は良し!透明度も良し!風は…大丈夫!計5ダイブ、花見あり。満喫してきました(^^) 初日は風波が少しあった為、沈船周りへ。入ってしまえばとっても穏やかでキレイです。北の根ではウミウシ祭りでした。キャラメルウミウシからボブサンウミウシ。とにかくたくさん見れて面白かったです。そして黄茶のクマドリカエルアンコウは悶絶級の可愛さでした。沈船ではこちらもカエルアンコウが2匹。オオモンカエルアンコウの幼魚とでかいやつです。魚の群れはまだまだこれからといった感じでしたが、コブダイを見れたのはGoodでした!海況不良のため当初予定していた沈船ナイトはできませんでしたが、初日は気持ち良く3本ダイビングでした◎ 夕食は居酒屋「まある」さんで。以前アヤさんが行って「円月島サラダは食べとき!」と情報がありましたので食べてきました!お店の雰囲気も良くとっても美味しかったです。冗談じゃないくらい食べました。みんな満足。宿泊先も広くてきれい、お風呂も温泉で良かったです。 2日目は天気もカラっと晴れ、海も落ち着きました。三段で見たフリソデエビのペアは非常に可愛かったですよ。連続で2本潜り、計5本!よく潜りました。 最後にお昼ご飯は「平草原公園」で花見をしながら食べてきました。桜は若干散り始めていたものもありましたが、問題なくきれい!芝生の上に寝転んだりと気持ちよかったです。帰りは渋滞もなくすんなりと帰ってこれました。2日間白浜を満喫してきました!Sさん、Nさん楽しかったですね!お疲れ様でした♪次はエネルギーランド?!(^0^) | 
| 白浜 北の根・沈船・南の根・三段・色津 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日付 | 4月7〜8日 | STAFF | 柳川 |  | |||||
| 天気 | 曇り後、晴れ | 気温 | 14℃ | ||||||
| 水温 | 17℃ | 海況 | 風波 | ||||||
| 透視度 | 10〜15m | 透明度 | 同左 | ||||||
| スーツ | ドライスーツ・グローブ | ||||||||
| 見た魚 | イガグリウミウシ、マンリョウウミウシ、サラサウミウシ、キャラメルウミウシ、 サガミリュウグウウミウシ、ボブサンウミウシ、クマドリカエルアンコウ、クマノミ、 オオモンカエルアンコウ、コブダイ、ゼブラガニ、タカベ、ホクヨウウミウシ、 キカモヨウウミウシ、ヒョウモンウミウシ、ナマコマルガザミ、フリソデエビ(ペア)、 ヘラヤガラ(黄)、ムラサキウミコチョウ、ミノカサゴ、ネンブツダイ、ガラスハゼ、等 | ||||||||
| 画像にカーソルを合わせると、コメントが表示されます。 | ||
|---|---|---|
| 
							心配してた透明度… 悪くないです! |  |  | 
|  |  |  ボブサン大きかった! | 
|  クマドリ可愛かったー☆ |  | 2本目は沈潜へ | 
|  |  でかい!分かりますか? |  | 
|  コブダイも! |  |  | 
|  |  名物円月島サラダ! |  とてもキレイでした。 | 
| 
							2日目はピーカン! 海況も良くなり、 三段方面へ! |  |  | 
|  |  |  | 
| 
							花見をしてきました! お弁当を持って◎ |  |  | 
|  |  | 
							白浜、楽しかったですね! お疲れ様でした(^^) | 
| 撮影:柳川 | ||