| 日記 By 奥村 |
|---|
| リクエストで南部へ行ってきました!!天気は快晴で透明度も良く、ダイビング日和だったのですが、ちょっと風がきつ〜い(>_<)波も出てきましたが、水中はとても穏やかでした☆ ショウガセでは、オオカワリギンチャクに降りる途中で、ヒラマサの群れが目の前をぶわぁ〜っと泳いでいきました!!大迫力です★根の上には、クマノミやミツボシクロスズメダイなどのかわいらしい幼魚がたくさんいて、見てるだけで癒されます☆ アディフでは、ネジリンボウとホタテツノハゼが出現中です!!せっかく撮った写真は、背中向いてたり、背びれが開いてなかったり、バッテリー切れで撮れてない…など、いいのがなかったです(T_T) Oさんはきれいに撮られてましたね☆いいなぁ〜♪ 南部は透明度もいいし、魚も多いし、オススメですよ!! |
| 南部 ショウガゼ、アディフ | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日付 | 2005年12月7日 | STAFF | 奥村 |
![]() |
|||||
| 天気 | 快晴 | 気温 | 10℃ | ||||||
| 水温 | 20℃ |
海況 | 波 | ||||||
| 透視度 | 15m |
透明度 | 同左 | ||||||
| スーツ | ドライスーツ | ||||||||
| ゲスト | 2名 |
||||||||
| 見た魚 | ヒラマサ(群)、コクテンベンケイハゼ、オオカワリギンチャク、イシダイ、 アオリイカ、オトヒメエビ、タマゴイロイボウミウシ、タカベ、ホタテツノハゼ、 ネジリンボウ、タツノイトコ、ミナミハタンポ(群)、キンメモドキ(群)、コアジ(群) ネンブツダイyg(群)、ハナハゼなど。 |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
撮影:奥村 |
||