| 日記 By 西 |
|---|
| 久々に串本に行ってきました。天気は快晴で、穏やかな海況のなか、外洋中心に5本潜りました。アンドノハナでは今年もアザハタが大きくなっていて、アザハタの根にはケラマハナダイやフタイロハナゴイも沢山見れました。また、クリアークリーナシュリンプが大きなアザハタのエラの中やお口の清掃をしていて、アザハタ君は気持ちさそげでした。島廻り西では、テングダイが根の際に4匹もいて、優雅に泳いでいました。早朝に入った田子ビーチでは大きなタコが2匹穴から顔をだしていて、それに気をとられていると、目の前をメートル級のヒラマサがかすめて行きみんなで『ワァー』と叫んでしまいました。田子でヒラマサを見るのはコレが初めてです! そして、今回のメイン、浅地に潜りました。流れがなかったせいか、回遊魚には出会えませんでしたが、15mの透明度の中、ダイナミックな地形に皆さん大満足でした。浅地は私にとっても久々で、『やっぱ串本はスゴイ!!』と帰るまで校風はさめませんでした。皆さんも串本!ですよ!!★ |
| 串本 安堵の鼻、島廻り西、浅地、田子ビーチ | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日付 | 2004年11月20日〜21日 | STAFF |
西 |
![]() |
|||||
| 天気 | 快晴 | 気温 | 18℃ | ||||||
| 水温 | 21〜22℃ | 海況 | 凪 | ||||||
| 透視度 | 8〜15m | 透明度 | 同左 | ||||||
| スーツ | ドライスーツ | ||||||||
| ゲスト | 2名 |
||||||||
| 見た魚 | アザハタ、キンメモドキ、スザクサラサエビ、クリアークリーナシュリンプ、ケラマハナダイ、フタイロハナゴイ、ユカタハタ、サザナミヤッコ(ya)、サザナミヤッコ、テングダイ、アオブダイ、モンハナシャコ、シマアジ、オジサン、ツノダシ、グレ、イソコンペイトウガニ、ヒラマサ、タコ、イラなど。 |
||||||||
| 写真にカーソルを合わせるとコメントが出ますよ! | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
|
撮影:西 |
||