| 日記 By 奥村 | 
|---|
| 平日に三木浦へ行ってきました!!SさんのドリフトSPと私達のドリフトSPI講習でした☆ 天気は快晴でとっても暑い日だったのですが、水温は17℃(+o+)もちろんドライです♪ちょうど悪い潮が入ってるらしく、透明度も…↓でしたが、生物はたくさん見れました☆ 砂地では、サカタザメは見れませんでしたが、1mくらいのツバクロエイがバタバタしてるのが見れました(^^)その他、エビ・カニ類や、お腹パンパンにしたハナタツなどマクロいっぱいでした♪ ドリフトSPでは、初めてのフロート上げも1回でちゃんと上げられてました☆もうちょっと透明度が良かったらドリフト気分が出たのに…。。 Sさん、ドリフトSP認定、おめでとうございます☆これでいつでもサメを見にいけますね♪ 帰りは、大内山牛乳ソフトやおにぎりやおいなりさんなどなど、買い食いいっぱいすて帰りました(^o^)丿  | 
					
| 三木浦 箱島、ナナコのダボ | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日付 | 7月16日 | STAFF | 西・奥村・ 柳川  | 
						
							![]()  | 
					|||||
| 天気 | 晴れ | 気温 | 32℃ | ||||||
| 水温 | 17℃ | 
						海況 | 穏やか | ||||||
| 透視度 | 5〜6m | 
						透明度 | 同左 | ||||||
| スーツ | ドライスーツ | ||||||||
| 見た魚 | ヒラタエイ、ツバクロエイ、ヒメセミエビ、フサカサゴ、キッカミノウミウシ、アオリイカの赤ちゃん、ハナタツ(♂・♀)、アクセンアカホシカクレエビ、ビシャモンエビ、イボイソバナガニ、ツキヒガイ、アカオビハナダイなど。 | ||||||||
| 画像にカーソルを合わせると、コメントが表示されます。 | ||
|---|---|---|
| 
						 
							アカオビハナダイ → 
					エビがいるの 見えますか?? ↓↓↓  | 
					![]()  | 
					
						![]()  | 
				
						![]()  | 
					
						![]()  | 
					
						![]()  | 
				
						![]()  | 
					
						 
							ハナタツ 
					← ♂ ♀ →  | 
					![]()  | 
				
![]()  | 
					
						![]()  | 
					
						![]()  | 
				
![]()  | 
					![]()  | 
					
						 
							Sさん 
					ドリフトSP認定 おめでとう☆ \(^o^)/  | 
				
![]()  | 
					![]()  | 
					![]()  | 
				
| 
						 撮影:西、奥村  | 
				||