| 日記 | 
|---|
| 今日は、久々に南部に行ってきました。少し風波がありましたが、水中は快適!透明度もまずまずで、のんびり講習ができました。ショウガセでは深場のオオカワリギンチャクと、サクラダイを見てクマノミ城に戻ってくると、なんと、子カメがこっちを向いているでわないですか!慌ててゲストにカメ!のサイン。ゆっくり近づいて写真をとろうとした瞬間、180度ひょいっと方向転換して逃げてしまいました・・・・ アディフでは、23日にあやちゃんツアーで見れたホタテツノハゼが元気に姿を見せてくれました。今、アディフはすごく魚影が濃く、オススメです! 今回AOW後半の講習のU様、さすが300本ダイバーで落ち着いてDeepもこなされていました。これでアドバンス修了です。お正月はお気をつけて行ってらっしてください。 DX-8000デビューの I 様、いろんな条件での撮影お疲れ様でした。Funダイブでもどんどんシャッターを押して撮影することが上達の早道です。頑張っていい写真を撮ってくださいね!(西)  | 
					
| 南部 ショウガセ、アディフ | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日付 | 2005年12月10日 | STAFF | 西 | 
						
							![]()  | 
					|||||
| 天気 | 晴れ | 気温 | 11℃ | ||||||
| 水温 | 19℃〜20℃ | 
						海況 | 波 | ||||||
| 透視度 | 10m〜15m | 
						透明度 | 同左 | ||||||
| スーツ | ドライスーツ | ||||||||
| ゲスト | 【ADV講習】1名 【フォトSP】1名  | 
					||||||||
| 見た魚 | イシダイ、サクラダイ、ウミガメ、クマノミ、ミツボシクロスズメ、ホタテツノハゼ、キンメモドキ、ミナミハタンポ、イセエビ、イラ、コケギンポ、ハタタテダイ、ツノダシ、イサキなど。 | 
					||||||||
| 画像にカーソルを合わせると、コメントが表示されます。 | ||
|---|---|---|
![]()  | 
					![]()  | 
					![]()  | 
				
![]()  | 
					![]()  | 
					![]()  | 
				
![]()  | 
					![]()  | 
					![]()  | 
				
![]()  | 
					||
| 
						 撮影: I 様、西  | 
				||