| 日記 | 
|---|
| 
							 
								今日はHさんの海洋実習初日です☆ 
						が、プールで中性浮力の練習をたくさんしてたので、すごく上手に中性浮力をとれていました!!恐るべしっっ 魚もたくさん見れて、ナマコとニジギンポには興味津々の様子でした☆ ニジギンポは正面から見ると笑ってるみたいで、ほんとかわいいですよね♪ 週末のOWD講習最終日もがんばってくださいね(^o^)丿 帰ってきてからのファイナルクイズ合格おめでとうございました&おつかれさまでした♪ By馬場 今日は海洋二回目の、 I さんとYさんを担当しました。 お二人ともみごとスキルをこなしてOWDになりました。パチパチパチ〜〜〜(^o^)/ お二人とも、スキルが上手でスムーズに進みました★ 海はもう22度もあって、水中ツアーも快適に楽しめました。アカクラゲはなぜか寄ってくるので要注意です(>_<)ツアー中は、お二人とも中性浮力を意識していて、なかなか上手でした!!ダイビングは最初が大切なので、スキルを忘れないうちにまた潜りに来てくださいね。まだまだ、素敵な海がたくさんありますよ〜〜今日は本当におつかれさまでした。 改めまして、OWDおめでとうございます♪ By阪本  | 
					
| 音海 遊ダイブ前ビ−チ | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日付 | 2005年6月12日 | STAFF | 
							 
								OWD1:馬場 
						OWD2:阪本  | 
						
							![]()  | 
					|||||
| 天気 | くもり | 気温 | 24℃ | ||||||
| 水温 | 22℃ | 透視度 | 8〜10m | ||||||
| 見れた 生物  | 
						
							 
								オハグロベラ、ソラスズメダイ、マツバスズメダイ、ネンブツダイ、メバル 
						スナイソギンチャク、クツワハゼ、カワハギ、キュウセン、ナマコ、 アオリイカ、ニジギンポなど。  | 
					||||||||
| ◆講習の様子◆ | ||
|---|---|---|
![]()  | 
						![]()  | 
						![]()  | 
					
![]()  | 
						![]()  | 
						![]()  | 
					
![]()  | 
						![]()  | 
						![]()  | 
					
![]()  | 
						![]()  | 
						![]()  | 
					
![]()  | 
						![]()  | 
						![]()  | 
					
![]()  | 
						![]()  | 
						|
| 
							 
								撮影:馬場、阪本 
						 | 
					||