| 日記 By 奥村 |
|---|
|
GW中ということもあり、音海には釣り人や観光客がたくさんいました。帰りの国道もかなり混んでました。さすがGWですね!
水中の方は、とてもすいていてほとんど貸切状態でした☆講習生のMさんはスキルはとても上手でスイスイとこなされていました。はじめは水中で体を安定させるのに苦戦されていましたが、2ダイブ目が終わるころになると、コツをつかまれたようで自分で体勢を整えられていました☆この感覚を忘れないように、後半もがんばりましょうね! |
| 音海 ウミック前ビ−チ | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日付 | 2004年5月2日 | STAFF | 奥村 |
![]() |
|||||
| 天気 | 晴れ | 気温 | 23℃ | ||||||
| 水温 | 17〜18℃ | 透視度 | 8〜10m | ||||||
| 見れた 生物 |
ニジギンポ、ネンブツダイ、キュウセン、メバル、タツナミガイ、キビナゴ、
マダイ、アオウミウシ、キイロウミウシなど。 |
||||||||
| ◆講習の様子◆ | ||
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
|
撮影:奥村
|
||